2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

良い精神論と悪い精神論(個人的主観)

研究とは学問における新しい価値創造である。 そしてそれは人間の真理を得ようとする精神的活動である。 学問は基本的に演繹的な活動である。 実験という帰納的活動は最終的に演繹に利用する材料である。 学問は人間の好奇心を元に活動する。そして学問は研…

「阿吽」から阿吽へ

人間は真理ではなく、創造された「真理」を根拠に行動している。 無、空、「空」、「無限」、無限の区別がついた。 「空」、「無限」は社会で共有される最小と最大である。閉区間 空、無限は個人が感じられる下限と上限である。開区間 無は上の有界でない領…

エウレカ!

わかったぞぉ 数学の構造は命題論理と述語論理の塊であって、述語論理に重きを置いている。 しかし、対象を数学そのものにするとメタ数学になってしまう。(公理型のように) それでは哲学になってしまって、対象が数学的な対象ではなくなってしまう。 真偽…

私と「私」と「「私」」とは(蓋然的)

※以下の文章は釈迦に説法である。 また心理的に傷ついても責任は負いかねます。 私とは「「私」」が観測した物質である。 「私」とは私を構成する物質が構築と崩壊を繰り返す現象である。 「「私」」とは「私」が創造と破壊を繰り返す概念である。 循環論法 …